効果音の作り方

EMS Synthi AKSでガンダムの機動音が作れます!

ガンダムの立ち上がる時の起動音の効果音を作ってみました。「ユニコーン・ガンダム」のモビルスーツの起動音でも使われていました。シンセサイザーは、EMS SYNTHI-AKSの音が出せるVSTシンセを駆使して作り、さらに電車の連結音やエアブレーキ音と組み合わせて、スタインバーグ社のCUBASEのDAWソフトで加工して完成させています。
Waldorfシンセの素晴らしさ

Waldorf(ウォルドルフ) IRIDIUMシンセの使い方

Waldorf IRIDIUMが、デジタルシンセの中で最強シンセであると確信しました!想像した音色を制作するのにシンプルな構成でありながら奇想天外な音色を作ることができる強みをご紹介したいと思います。また鍵盤を搭載したQuantumの廉価版ではなくQuantumにはない装備を持つシンセであることを強くご紹介したいと思います。
初音ミク作曲術

初音ミクNTの使い方

初音ミクNTの音声合成ソフト「PiaproStudio」による、今までの初音ミク音声合成ソフト「VOCALOID」と、どのような歌声になったのかをチェックしました。特に挙げるのが「ピッチカーブを手描きできる」「波形での認識」「声の力み具合Voice Voltage」